SSブログ

座標補足:書店の将来と「国民投票」 [雑感]

 河北新報「座標」欄への掲載、最終回の6本目では、書店の将来と「国民投票」について書きました。
 その補足です。

 参考文献を以下に。
190620.jpg
ガケ書房の頃(山下賢二/夏葉社)
「本屋」は死なない(石橋毅史/新潮社)
本屋会議(本屋図鑑編集部/夏葉社)
出版クラッシュ!?(安藤哲也、小田光雄、永江朗/編書房)
本屋がなくなったら、困るじゃないか 11 時間ぐびぐび会議(ブックオカ/西日本新聞社)
(『ガケ書房~』以外は絶版)

『ガケ書房の頃』の「国民投票」という章を起点に書店の将来について書こうと思ったのだが、どうしても売れない零細書店の愚痴にしかならず、試行錯誤と書き直しを繰り返してあの形になった。

 交通機関の例えを持ち出したのは、自分が困った体験による。
 この春のダイヤ改正でバスの便数が減った。それ自体も不便だが、バスが混むようになった。以前はたまに座ることもできたのだが、改正後は一度も座っていない。それどころか、降りるときに「すいませんすいません」と乗客の間をかき分けなければならない。
 バス会社からすれば、その方が効率いいのに違いない。もちろん効率一辺倒ではなく、乗りたくない、という感覚を持たれないように調整しているだろうと想像するが、実のところ、中身の詰まったバッグを二つ持っている時は乗りたくない、と思い始めている。もし、そういう風に感じていて、かつ、代替手段を持っている人がいれば、利用客が減るかもしれない。そうなれば、便数はさらに減るだろうし、料金も上がるだろうね。

 書店がなくなっても困らないし、という意見はあるだろう。通販の方が楽だし。
 だが流通崩壊の問題がある。利用者は「崩壊」の被害者かもしれないが、「俺は加害者かもしれないな」という視点は持っていたい。それ、本当に今日配達にする必要ありますか?
 また先日、車に走行距離で課税するという話も出たが、これは通販の運用に影響しないのだろうか。

 できれば電子書籍にも触れたかったのだが、どうしても否定的な感想しか出てこないので、一言だけに終わった。もし別の機会があったら書いてみたいと思う。
 この点では、「いわゆる技術の進歩は本当に『進歩』なのか」ということもここのところ考えている。ちょっと出てくるが、本と全く関係ないので深掘りはしていない。

 というわけで、月イチ半年の連載が終了した。
 最初に「エッセイじゃありませんからね」と何度もくぎを刺されたので、ちょっと堅苦しい内容になってしまったような気もしている。オチのある文章も書けます。たぶん。
nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:

nice! 0

コメント 4

地球膏

仙台在住なので河北の記事読みました
貴重なお話ありがとうございます
私は別業種の小売業ですが
大型店が流行ればはやるほど移動手段の少ない高齢者を中心に近隣住民は買い物難民になります
本屋さんが少なくなれば知的水準も下がります
知らない本に出合えるのは本屋さんの店頭が一番です
何とか続けて、、、ということは自分たちがそのような店で買い物する回数を増やさなければなりません
市内の友人に本は第一に金港堂書店で、と決めている人がいます
便利さだけを追求したくないですね
 ところでこのガケ書房の頃を求めようと乃帆さんの在庫を検索しましたが見つけきれませんでした
あったらほしいです
 もう一つ 
さて新幹線を利用しないで乃帆さんへ行くにはどうするか
土曜日に山形に宿泊して日曜始発で奥羽線、帰りは羽越経由でなどと考えています
by 地球膏 (2019-06-27 10:45) 

nohoshobo

 コメントありがとうございます。お返事が遅くなりました。

 便利さを追求した結果、不便さを招き寄せているのではないか、ということは言えますね。

 書店の閉店については、『ガケ書房の頃』の著者が、最近出た『ホホホ座の反省文』でも触れています。私のようにおっかなびっくりではなく、もう少し踏み込んだ表現になっています。
 どちらも通販サイトに登録しましたので、よろしかったらご覧ください。

by nohoshobo (2019-07-01 14:41) 

地球膏

ありがとうございます
ガケ書房を発注しました
ちょっと今未読本がたまっていますのでホホホ座のほうは少したってからのします
これからも文化の発信をお願いします
by 地球膏 (2019-07-02 10:11) 

地球膏

気が利かなくてすみません
せっかく用意していただきましたので
ホホホ座の反省文も頼みました
張り切って読書します
by 地球膏 (2019-07-02 10:53) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。